基肥を運んで苗を運んで大忙しです。
天気もいいし外での仕事は最高なんだけど
黒い顔がさらに真っ黒!!
そして毎日ヘトヘトで、すっかり9時には子どもたちより先に
寝ている始末(貯めたドラマはしばらくおあずけ!!)
その甲斐あって??5時には目がさめるのですが....
(早起きの悪循環??、寝すぎか?)
水をはった水田は見ているだけでも気持ちイイ!
水田の植を渡ってくる風に土の匂いが混じっていて
これぞ春を満喫しながらの仕事です!
田植機も毎日2,3台でフル回転。
肥料もだけど、苗も余らず綺麗に規定量植えるのは
植ながらの微調整、苗の出来や水分など微妙な加減で
ちょっとづつ変わってきます。う〜ん機械化しているとはいえ
農業はアナログ植物&天候相手なので感や経験が物を言います。
むずかしい〜〜
ま、なんにしても苗もすくすく育って欲しいものです。
ちなみに普通の長靴で田んぼにはいると中々抜けません
田植え用の長靴があるそうな、まだ持ってませんが
なんどかコケそうになりながら田んぼと格闘しております。
そうそう、我が家に新しい家族が
東京では飼えなかった犬を飼いました!!
柴犬との雑種ですが、むくむくしててぬいぐるみみたい。
まだ、生まれて50日程度なのですが
すっかり家族に慣れてくれているのですが
まだ、家の中で家族と一緒に寝ています(^^)
田植えもまだ序盤、来週いっぱいが山場です、今日も頑張るぞ〜!!
わんちゃんかわいいですね。
返信削除犬はずっと家の中で飼っていると
だんだん人間の言葉を理解するようになります。
家族のルールもわかるしね。
ちゃんとしっかりした犬になるまで3年はかかりますが、
一緒に暮らすと後悔しないです。
日本犬頭いいですから。